教育学研究科 E.FORUM 矢野智司教授講演会
先生が生まれ教育が始まる 矢野 智司(教育学研究科 教授)
贈与と交換と売買という人の交流の形の根本的な原理をもとに、想像力と思考力によって、人類史のなかで「教育」の始まりの瞬間をとらえてみたいと思います。そして、「教えること」「伝えること」という贈与を行った「最初の先生」とは、どのような人物なのかを明らかにします。最後に、この「最初の先生」を手がかりに、これまで見慣れた「教育」の姿を、これまでにない視点からとらえ直してみることになります。「教える」「学ぶ」とはどのようなことなのかを根底から一緒に考えてみましょう。
講義詳細
- 年度
- 2019年度
- 開催日
- 2020年3月28日
- 開講部局名
- 教育学研究科
- 使用言語
- 日本語
- 教員/講師名
- 矢野 智司(教育学研究科・教授)
- 開催場所
- 国際科学イノベーション棟5階 シンポジウムホール
関連講義

Young Chun Kim, Jung-Hoon Jung
教育学研究科
2021年度
岩井 八郎
教育学研究科
2021年度
多喜 弘文
教育学研究科
2021年度
岡野 憲一郎
教育学研究科
2021年度