国際経営史
第1回「エッケ・ホモ(この人を見よ)」 坂出 健(公共政策大学院 准教授)
-
- 第1回「エッケ・ホモ(この人を見よ)」
-
坂出 健(公共政策大学院 准教授)
2021/10/01 51:42 日本語
-
- 第2回 「Facebook/アメリカ第二次産業革命」
-
坂出 健(公共政策大学院 准教授)
2021/10/08 1:13:19 日本語
-
- 第4回 「会社を支配するのは誰か?①」
-
坂出 健(公共政策大学院 准教授)
2021/10/22 1:16:52 日本語
-
- 第5回 「会社を支配するのは誰か?②」
-
坂出 健(公共政策大学院 准教授)
2021/10/29 1:11:28 日本語
-
- 第6回「企業分析論①・鉄鋼王カーネギーとUSスチール」
-
坂出 健(公共政策大学院 准教授)
2021/11/05 1:05:41 日本語
-
- 第7回「企業分析論②・金融王モルガン」
-
坂出 健(公共政策大学院 准教授)
2021/11/12 1:08:57 日本語
-
- 第8回「GAFA vs. BATH①アマゾン × アリババ、石油産業(ロックフェラー)」
-
坂出 健(公共政策大学院 准教授)
2021/11/26 1:18:46 日本語
-
- 第9回「石油産業(ロックフェラー)」
-
坂出 健(公共政策大学院 准教授)
2021/12/03 1:26:26 日本語
-
- 第10回「化学産業(デュポン)、Rolに基づく事業部制のデュポンからGMへの導入」
-
坂出 健(公共政策大学院 准教授)
2021/12/10 58:22 日本語
-
- 第11回「2020年代の自動車産業」
-
坂出 健(公共政策大学院 准教授)
2021/12/17 1:19:24 日本語
-
- 第12回「日本的生産システムの確立―トヨタ自動車」
-
坂出 健(公共政策大学院 准教授)
2021/12/24 1:15:05 日本語
-
- 第13回「アメリカ・エレクトロニクスの系譜(IBM・インテル・マイクロソフト)半導体産業」
-
坂出 健(公共政策大学院 准教授)
2022/01/07 1:12:19 日本語
-
- 第14回「経営史を学ぶ―シアーズ・ローバック社とアマゾン社・アリババ社」
-
坂出 健(公共政策大学院 准教授)
2022/01/21 1:18:19 日本語
講義詳細
- 年度・期
- 2021年度・後期
- 開催日
- 2021年10月01日
- 開講部局名
- 経済学部
- 使用言語
- 日本語
- 教員/講師名
- 坂出 健(公共政策大学院 准教授)
- 開催場所
- 法経本館法経第七教室
- 備考
- 第3回の講義映像の配信はありません。
シラバス
開講年度・開講期 | 2021 後期 | 単位数 | 2 |
---|---|---|---|
授業形態 | 講義 | 配当学年 | 2-4回生 |
使用言語 | 日本語 | 曜時限 | 金1 |
教員 | 坂出 健(公共政策大学院 准教授) |
||
授業の概要・目的 | 本講義では、現代の経済活動の中枢を担う「企業」が、いつ、どこで、どのように発生したのか?そうした企業はどのような発展の道をたどり、この先どうなるのであろうか?企業をささえるヒトは、今後どのような変貌を遂げていくのであろうか?こうしたことがらを明らかにするためには、企業経営の歴史を紐解くんかなければなりません。現代や産業革命以降の時代だけでなく、はるかに遡り、中世からの経済活動の変遷を見ていく必要があります。そしてこうした企業経営の歴史を見ていくうえでのキーワードは、市場・技術・戦略・組織・企業家・経営文化、そして戦略商品です。本講義では安部の「戦略商品」という概念に沿って、19世紀のパクス・ブリタニカ、20世紀のパクス・アメリカーナ、21世紀の米中覇権衝突を説明していきます。 |
||
到達目標 | 19世紀イギリスの産業革命(製鉄業・機械産業)に基づくパクス・ブリタニカ、20世紀前半のアメリカ第二次産業革命(鉄鋼業・石油産業・化学産業・自動車産業)にもとづくパクス・アメリカーナ、第二次大戦後の日本的生産システム(トヨタ自動車)と大競争時代(エレクトロニクス革命・IT革命・自動車産業の合従連衡・半導体産業)のような「戦略商品」をめぐる企業間競争における経営戦略について、テキストの事前予習・講義の視聴・復習によって理解する。さらには今日の戦略商品である5Gネットワークをめぐる米中覇権衝突について、講義を通じて理解する。 |
||
授業計画と内容 | 第1回:経営史はなぜ必要か テキスト序章(p.3-p.19) 第2回:戦略商品と経済覇権の変遷 テキスト第Ⅰ章(p.21-p.52) 第3回:会社の誕生 テキスト第Ⅱ章1・2(p.53-p.74) 第4回:イギリスの産業革命(製鉄業・機械産業) テキスト第Ⅱ章3・4(p.74-p.89) 第5回:パートナーシップから株式会社へ テキスト第Ⅱ章5・6(p.89-p.99) 第6回:ビッグビジネスの成立 テキスト第Ⅲ章1・2(p.101-p.113) 第7回:アメリカの第二次産業革命(鉄鋼業・石油産業) テキスト第Ⅲ章3・4((p.114-p.131) 第8回:アメリカの第二次産業革命(化学産業・自動車産業) テキスト第Ⅲ章5-7(p.132-151) 第9回:日本的生産システム(トヨタ自動車)テキスト第Ⅳ章1-3(p.153-p.179) 第10回:GAFA vs BATH①アマゾン 第11回:GAFA vs BATH②アップル 第12回:GAFA vs BATH③グーグル 第13回:GAFA vs BATH④フェイスブック 第14回:GAFA vs BATH⑤バイドゥ・アリババ 第15回:GAFA vs BATH⑥テンセント・ファーウェイ |
||
教科書・参考書等 |
|