個と場の共創的Well-Being Symposium
全体の趣旨説明と話題提供 個人の最適化を支える「場の状態」:個と場の共創的Well-beingへ 内田 由紀子(こころの未来研究センター 教授)
JST未来社会創造事業 「個人に最適化された社会の実現」領域 採択課題「個人の最適化を支える「場の状態」:個と場の共創的Well-beingへ」キックオフシンポジウムを開催しました。
本課題において、多様な個人の最適化は「場」によって支えられるという立場から、「場」の状態を計測する技術の開発、個人を最適化する「場」の状態を生み出す要因と技術、さらには社会実装の方法を議論しました。様々なセクターの方と共に議論し、Well-being共創の場の実現を目指します。代表の内田由紀子(こころの未来研究センター・教授)による趣旨説明と話題提供を公開します。
講義詳細
- 年度
- 2021年度
- 開催日
- 2021年11月05日
- 開講部局名
- こころの未来研究センター
- 使用言語
- 日本語
- 教員/講師名
- 内田 由紀子(こころの未来研究センター 教授)
- 開催場所
- オンライン
関連講義
![](https://ocw.kyoto-u.ac.jp/wp-content/uploads/2021/05/20210221_kyoto_kokoro_initiative.jpg)
河合 俊雄, 山本 太郎, 熊谷 誠慈, 田中 康裕, 時任 宣博
こころの未来研究センター
2020年度![](https://ocw.kyoto-u.ac.jp/wp-content/uploads/2021/04/20201206_kokoro_buddhism.jpg)
熊谷誠慈, 手嶋英貴, 菊谷竜太
こころの未来研究センター
2020年度![](https://ocw.kyoto-u.ac.jp/wp-content/uploads/2021/04/20201023_kokoronomirai.jpg)
吉村 有司, 内田 由紀子, 岡本 正明, 広井 良典,
こころの未来研究センター
2020年度![](https://ocw.kyoto-u.ac.jp/wp-content/uploads/2021/04/2020shinriryouhoutokokoronokosou.jpg)
河合 俊雄
こころの未来研究センター
2020年度