こころの未来研究センター 上廣倫理財団寄付研究部門 2020年度研究報告会 「仏教から考えるコロナ時代の生き方」パネルディスカッション
仏教から考えるコロナ時代の生き方 熊谷誠慈, 手嶋英貴 , 菊谷竜太
ころの未来研究センターでは、公益財団法人上廣倫理財団の御支援により、上廣倫理財団寄付研究部門を開設しています。
本研究部門では、公共政策、医療福祉、臨床心理学、伝統智、哲学など多様な専門領域の研究者が多種多様なアプローチで「こころと倫理」に関わる学術研究を行っています。
今年度の研究報告会では研究者による研究報告と共に「仏教から考えるコロナ時代の生き方」をテーマに討議を行います。
=概要=
令和2年、新型コロナウイルス感染症が世界中に拡大し、わが国にも大きな混乱をもたらしました。感染を避けるためにソーシャルディスタンスが推奨され、オンライン化が進み、社会システムが大きく変わりつつあります。ウィズコロナ、さらにはポストコロナの時代をどう生きていくべきか、様々な分野の専門家が知恵を出し合っていく必要があります。本報告会では、インド古典文献や仏教文献の記述に着目しつつ、コロナ時代の生き方について学際的な議論を、オンライン形式で行います。
講義詳細
- 年度
- 2020年度
- 開催日
- 2020年12月06日
- 開講部局名
- こころの未来研究センター
- 使用言語
- 日本語
- 教員/講師名
- 熊谷誠慈(京都大学こころの未来研究センター上廣倫理財団寄付研究部門長・准教授)
手嶋英貴(京都文教大学総合社会学部・教授)
菊谷竜太(京都大学白眉センター・特定准教授)
タグ
#仏教
#コロナ
関連講義

内田 由紀子
こころの未来研究センター
2021年度
河合 俊雄, 山本 太郎, 熊谷 誠慈, 田中 康裕, 時任 宣博
こころの未来研究センター
2020年度
吉村 有司, 内田 由紀子, 岡本 正明, 広井 良典,
こころの未来研究センター
2020年度
河合 俊雄
こころの未来研究センター
2020年度