工学部公開講座「ひと・社会・工学 -工学のいまを知る-」, 2012
開会挨拶 大津 宏康(工学研究科 教授)
-
- 開会挨拶
-
大津 宏康(工学研究科 教授)
2012/07/28 03:09 日本語
-
- 情報、通信、そしてエネルギーを支える半導体-超低損失パワー半導体デバイス実現に向けた挑戦-
-
須田 淳(工学研究科 准教授)
2012/07/28 1:15:02 日本語
-
- これからの自動車 Automobile in the Future
-
塩路 昌宏(エネルギー科学研究科 教授)
2012/07/28 1:09:05 日本語
-
- 確率統計からの情報学-デジタルを支えるアナログ
-
田中 利幸(情報学研究科 教授)
2012/07/28 1:11:16 日本語
-
- 廃棄物からエネルギーを回収しよう!
-
高岡 昌輝(工学研究科 教授)
2012/07/28 1:10:56 日本語
講義詳細
- 年度
- 2012年度
- 開催日
- 2012年7月28日
- 開講部局名
- 工学部
- 使用言語
- 日本語
- 教員/講師名
- 須田 淳(工学研究科 准教授)
塩路 昌宏(エネルギー科学研究科 教授)
田中 利幸(情報学研究科 教授)
高岡 昌輝(工学研究科 教授)
- 開催場所
- 吉田キャンパス 総合研究3号館 共通155室
1 開会挨拶
大津 宏康(工学研究科 教授)
2 「情報、通信、そしてエネルギーを支える半導体-超低損失パワー半導体デバイス実現に向けた挑戦-」
須田 淳(工学研究科 准教授)
パソコンやスマートフォンは最先端の半導体技術によって実現されています。一方、半導体はエネルギー分野においても非常に重要な役割を果たしています。半導体の現在、そして未来について紹介します。
3 「これからの自動車」”Automobile in the Future”
塩路 昌宏(エネルギー科学研究科 教授)
社会・経済の発展とともに広く普及した自動車について、最近のエンジンの進歩、燃料の多様化、ハイブリッドカーや電気自動車などエコカーの現状等を説明します。
4 「確率統計からの情報学-デジタルを支えるアナログ」
田中 利幸(情報学研究科 教授)
現代におけるデジタル情報の処理や伝送の高性能化には、実は確率統計にもとづくアナログ技術が重要です。アナログがデジタルに役立つ仕組みを簡単な例で解説し、いくつかの応用を紹介します。
5 「廃棄物からエネルギーを回収しよう!」
高岡 昌輝(工学研究科 教授)
廃棄物は日々の生活および産業活動で排出される厄介物ですが、一方で貴重な資源でもあります。さて、廃棄物からどのくらいエネルギーを回収できるでしょうか?