教育学研究科 2020レクチャーシリーズ第1回「内に秘めた私:日系人『収容所』で書かれた日記に見る修辞語としての『我慢』」
内に秘めた私:日系人『収容所』で書かれた日記に見る修辞語としての『我慢』(日本語同時通訳) ミラ・シマブクロ(ワシントン大学ボセル校講師)
概要
7月31日(金)、教育学研究科グローバル教育展開オフィス主催 2020年度レクチャーシリーズ『越境する「日本型教育」の歴史的・多目的理解に向けて』をテーマにZOOM講演会を開催いたしました。
第一回目となる今回は、アメリカ・ワシントン大学ボセル校 ミラ・シマブクロ先生により “Me Inwardly Before I Dared”: Private Writing, the Legacy of Japanese American “Internment” and the Rhetorics of Gaman(内に秘めた私:日系人「収容所」で書かれた日記に見る修辞語としての「我慢」)をテーマにご講演いただきました。司会進行はオフィス長 教授 高山敬太先生が務め、日⇔同英時通訳も入りました。当日は学内外から多くの参加があり、活発な質疑応答が行われました。
講義詳細
- 年度
- 2020年度
- 開催日
- 2020年7月31日
- 開講部局名
- 教育学研究科
- 使用言語
- 日本語, 英語
- 教員/講師名
- ミラ・シマブクロ(ワシントン大学ボセル校 講師)
- 開催場所
- Zoom開催
- 備考
- 主催:教育学研究科 グローバル教育展開オフィス