【オンライン公開講義】”立ち止まって、考える” シーズン2 「人をつなぐものとしての美術ー前近代の西洋美術に注目して」
第1回 人をつなぐものとしての美術-前近代の西洋美術に注目して(1) 平川 佳世(文学研究科 教授)
新型コロナ・ウィルスの流行は、私たち人類が心身ともに健康に生きていくために重要な「つながり」を分断しました。そして、他者との「つながり」を断ち切られた私たちは、「人とつながる」ことの意味を、日々、自問自答しています。本講座では、私が専門とする中世末期からルネサンスにかけての西洋絵画を題材に、単に個々人の美的鑑賞の枠内にとどまらない、「人をつなぐもの」としての芸術作品の在り方について、考えます。そして、「言葉にできないもの」を他者に伝える手段としての芸術について認識を深め、ウィズ・コロナ時代の生き方を模索します。
オリジナルのコンテンツは、人社未来形発信ユニットのウェブサイトでご覧いただけます。
https://ukihss.cpier.kyoto-u.ac.jp/2313/
講義詳細
- 年度
- 2020年度
- 開催日
- 2021年2月27日 から 2月28日
- 開講部局名
- その他
- 使用言語
- 日本語
- 教員/講師名
- 平川 佳世(文学研究科 教授)
関連講義
公開講義
第17回 京都大学附置研究所・センターシンポジウム 京都大学松山講演会 京都からの挑戦 -地球社会の調和ある共存に向けて-「パラダイムシフト -新しい世界を創る京大」
宮内 雄平, 小坂田 ゆかり, 緒方 広明, 舘野 隆之輔, 内田 由紀子, 清水 延彦, 湊 長博, 時任 宣博, 渡辺 隆司
その他
2021年度
国際会議
The 5th Conference of the International Association for Japanese Philosophy “95 Years after the Birth of Nishida Philosophy-‘Basho’ as Symbiosis of Non-Human and Human”
その他
2021年度
公開講義
2021年度 京都大学新任教員教育セミナー
久家 慶子
その他
2021年度
その他
令和4年度 学部・大学院入学式
その他
2022年度