ラオス語Ⅱ(初級)
JA | EN
科目ナンバリング |
|
開講年度・開講期 | 2020・後期集中 |
単位数 | 1 単位 |
授業形態 | 講義 |
配当学年 | 1-5回生 |
対象学生 | 大学院生 |
曜時限 | 集中 |
教員 |
|
授業の概要・目的 | 本講義は、平易なラオス語文章の読解練習を行いつつ、ラオスの歴史、民族、社会、文化などに対する理解を深めることを目的とする。 |
授業計画と内容 | 本講義は、12月、1月に集中講義として開講する。 以下のようなテーマに関するラオス語の文章を1テーマにつき1~2回の授業で読み進めていく予定。 1. 歴史、2. 地理・自然、3. 民族、4. 宗教・民間信仰、 5. 家族制度、6. 教育制度、7. 食文化、8. 伝統衣装、 9. 祭・儀礼、10. 首都と地方都市。 受講者の読解力、専攻分野および興味・関心等に応じて、変更される場合がある。 |
成績評価の方法・観点 | 平常点評価(出席点、小テストおよび授業における積極的な取組み等をもとに総合的に判定する。) |
履修要件 | すでにラオス語の基本的な文法、文字、発音を習得済みであること。 |
教科書 |
|
参考書等 |
|