特別学外実習プロジェクト
JA | EN
科目ナンバリング |
|
開講年度・開講期 | 2020・通年集中 |
単位数 | 4 単位 |
授業形態 | 講義 |
配当学年 | 博士 |
対象学生 | 大学院生 |
使用言語 | 日本語 |
曜時限 | 集中 |
教員 |
|
授業の概要・目的 | 指導教員の助言によって国公立機関や民間企業等において特定のテーマについて1ヶ月(160時間)以上エネルギー科学に関する実習や調査研究を行う。これにより、エネルギー科学の研究に関して、プロジェクト企画遂行能力と広く社会から見る視点の獲得を目的とする。 |
到達目標 | 学外の国公立機関や民間企業等での実習や調査研究を通して、エネルギー科学の研究に関するプロジェクト企画遂行能力と広い視点を獲得することを目標とする。 |
授業計画と内容 | 指導教員の助言により、国公立機関や民間企業と相談の上、テーマを決めるとともにプロジェクトを遂行する。 |
成績評価の方法・観点 | 受講生によるプロジェクト報告書、ならびに受け入れ国公立機関や民間企業等からの報告書により評価する。 |
履修要件 | 受講にあたっては、事前に指導教員と相談して許可を得ること。 |
授業外学習(予習・復習)等 | 指導教員の指示による。 |
教科書 |
|
参考書等 |
|