03 - (〜2010年)数理統計学
![]() |
担当教員吉田伸生 准教授 レクチャー |
授業の特色
用語や概念に「慣れ親しむ」ことを重視し、通常の数学の講義に比べ「証明」の比重を軽くする。
授業の紹介
確率論への入門から統計の初歩までを解説する。理論部分の解説では、定式化の明快さと、証明法の効率性、わかりやすさを最大限追求する。一方、具体例への 応用では血液型の分布、地球温暖化の検証、気温とビールの消費量の相関といった、現実的かつ興味深い題材をとりあげる。
技術的必要条件
オープンコースウェアの講座資料をご覧いただくには、アクロバットリーダーが必要です。アクロバットリーダーは、こちらのAdobe社 Acrobat Reader ダウンロードサイトからダウンロードできます。
Copyright 2012,
寄稿する作者による.
この作品は次のライセンスによっています:
Creative Commons License
引用/出所元.
admin. (2013年04月01日). (〜2010年)数理統計学. Retrieved 2021年03月03日, from 京都大学OCW Web site: http://ocw.kyoto-u.ac.jp/ja/graduate-school-of-science-jp/mathematical-statistics.