57 - (〜2010年) 基礎物理化学A
量子力学の基本から説き起こし、原子・分子の電子状態および化学結合論について議論する。数学的な取り扱いが比較的容易なモデルを用いた定性的な議論を重視する。
![]() |
担当教員安藤耕司 准教授 レクチャー このコースのご感想をお送りください。 |
授業の特色
量子力学の基本から説き起こし、原子・分子の電子状態および化学結合論について議論する。数学的な取り扱いが比較的容易なモデルを用いた定性的な議論を重視する。
授業の紹介
分子の構造や反応性が示す多様な性質は、原子核と電子の振舞いによって決まる。本講義では、量子論に基づく化学結合論について講義と演習を行い、原子・分子の電子状態や分子構造とその変化に関する物理化学の基礎を習得する。
技術的必要条件
オープンコースウェアの講座資料をご覧いただくには、アクロバットリーダーが必要です。アクロバットリーダーは、こちらのAdobe社 Acrobat Reader ダウンロードサイトからダウンロードできます。
Course Contents
Copyright 2012,
寄稿する作者による.
この作品は次のライセンスによっています:
Creative Commons License
引用/出所元.
admin. (2013年03月29日). (〜2010年) 基礎物理化学A. Retrieved 2021年01月17日, from 京都大学OCW Web site: http://ocw.kyoto-u.ac.jp/ja/general-education-jp/basic-physical-chemistrya.